白ひげ
本名 :エドワード・ニューゲート
所属 :白ひげ海賊団
能力名 :グラグラの実
能力 :99点
力 :99点
技 :96点
覇気 :97点
耐久 :99点
総合:490点 ※1~81巻時点までの評価です。
白ひげ(エドワード=ニューゲート)は白ひげ海賊団の元船長です。
「グララララ」と笑い、船員を「息子」、船員からは「オヤジ」と呼び合うことが特徴です。
元四皇の一人で、「世界最強の男」として最も「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」に近い存在とされていた人物です。
海賊団としても世界最強クラスで、白ひげ以外でもマルコ、エース、ジョズなど世界有数の海賊たちを率いる存在でもあります。
かつて海賊王・ゴール・D・ロジャーと唯一互角に渡り合った存在とされ、海軍からも一目置かれていました。
その後頂上戦争編で死亡した白ひげですが、今回はそんな白ひげの強さと能力について考察していきたいと思います。
最強?パラミシア(超人系)・グラグラの実の能力
白ひげの持つ能力は、パラミシア(超人系)の悪魔の実・グラグラの実の能力です。
大気に振動を与えることで地震や津波、衝撃を起ことが出来る「地震人間」です。
相手に直接地震の振動を起こすことができれば、大気を操作して島や海を動かすことも出来ます。
その絶大な破壊力は海軍のセンゴクからも「世界を滅ぼす力」と評されています。
覇王色の覇気の持ち主である
白ひげはルフィやエースと同じく「覇王色の覇気」の持ち主で、マリンフォード頂上戦争ではその強力な覇気を披露しています。
頂上戦争編では海軍や黒ひげを圧倒
エース奪還のためマリンフォードに乗り込んだ白ひげは、挨拶がわりの「大津波」を引き起こし、頂上戦争の「開始」を宣言しました。
その後体調の悪化とともに満身創痍になりながらも海軍の「赤犬」や「青雉」、元傘下の「黒ひげ」と戦い、それらを圧倒する活躍ぶりを見せました。
その後相手戦力から集中砲火に合い瀕死状態になりながらも海軍本部の要塞を半壊させ、その実力を見せつけ死亡しました。
死亡時のナレーション、
「その誇り高き後ろ姿には、あるいはその海賊人生には一切の”逃げ傷”なし!!」
はあまりにも有名な名言でしょう。
現在は死亡しましたが、ロジャーとともに世界最強クラスの人物であることは間違いないでしょう。
こちらもどうぞ!
【ワンピース】最強は誰?登場キャラクター強さランキング