20位 オペオペの実
使用者:トラファルガー・ロー系統 :超人(パラミシア)系
能力 :物体を移動させたり、”手術”により物体を改造させることが出来る。
<能力評価>
・才能のある能力者が極めれば、自分の能力と引き換えに対象者を不老不死とすることが出来る。古来から人類の夢が叶う「究極の悪魔の実」と言われる・”人格の移植手術”をすることが出来る
・対象者を生かしたまま、人体の切断、臓器の切り取りをすることが出来る。
19位 カゲカゲの実
使用者:ゲッコー・モリア系統 :超人(パラミシア)系
能力 :影を支配することが出来る能力
<能力評価>・自身の影を分身として、自由自在に操ることが出来る。・実体化させた影は物理攻撃を受け付けず、自身と影の位置を入れ替えることが出来る。・他人の影を奪うことが出来る。影を奪われた者は、太陽の光を浴びると消滅する。
・他社から奪った影を死体や物体に入れると「ゾンビ」として操ることが出来る
18位 スナスナの実
使用者:サー・クロコダイル系統 :自然(ロギア)系
能力 :砂人間
<能力評価>・水分を吸収し、干からびさせることが出来る(雨を降らせないようにすることが可能)・砂による武器を作ることが出来る・砂嵐を巻き起こすことが出来る
・水分が弱点。湿った物体の物理攻撃を通してしまう。(水や血のついた物理攻撃)
17位 ヌマヌマの実
使用者:カリブー系統 :自然(ロギア)系
能力 :沼人間
<能力評価>・自身の肉体を底なし沼に変化させ、物体を取り込むことが出来る・閉じ込められた対象者は、自力で外に出ることが出来ない・能力者の意思で取り込んだ物体を放出することが出来る
・能力の弱点は狭い場所で脱出できない点
16位 ドクドクの実
使用者:マゼラン系統 :超人(パラミシア)系
能力 :猛毒人間
<能力評価>・体中から毒液を放出し、触れた対象者を毒状態にすることが出来る
・ルフィもこの毒に感染し、一時は瀕死状態となった
15位 ゾウゾウの実
使用者:ジャック系統 :動物(ゾオン)系
能力 :マンモスの力を得る
<能力評価>・希少価値が高い「古代種」の悪魔の実・マンモスに変身でき、巨大な鼻や牙で敵を蹴散らすことが出来る
・百獣海賊団大幹部の一人「ジャック」が持つ能力
14位 ヒトヒトの実/モデル大仏
使用者:センゴク系統 :動物(ゾオン)系
能力 :大仏の力を得る
<能力評価>
・希少価値の高い悪魔の実「幻獣種」・黄金に輝く巨大な「大仏」に変身することが出来る
・肉弾戦の圧倒的破壊力と、掌から高威力の衝撃波を出すことが出来る
13位 メラメラの実
使用者:ポートガス・D・エース→サボ系統 :自然(ロギア)系
能力 :炎人間
<能力評価>
・マグマ人間「マグマグの実」の下位種の能力・体を炎に変え、様々な攻撃を行うことが出来る
・「モクモクの実」とは効果が相殺される
12位 トリトリの実/モデル不死鳥
使用者:マルコ系統 :動物(ゾオン)系
能力 :不死鳥の力を得る
<能力評価>
・希少価値の高い悪魔の実「幻獣種」・不死鳥による青い炎により、いかなる攻撃を受けても瞬時に再生することが出来る・この青い炎には攻撃の要素はない
・不死鳥に変身し空を飛ぶことも可能
11位 名称不明(重力を操る能力)
使用者:イッショウ(藤虎)系統 :超人(パラミシア)系
能力 :重力を操る能力
<能力評価>・重力を増幅させ相手を地面に叩きつけることが出来る・巨大な隕石を落とすことが出来る
・巨大なものを浮かせることが出来る
10位 ニキュニキュの実
使用者:バーソロミュー・くま系統 :超人(パラミシア)系
能力 :掌の肉球であらゆるものを弾き返す
<能力評価>・相手の攻撃はもとより大気・体のダメージといった実体のないものも弾き飛ばすことが出来る・自身を吹き飛ばし瞬間移動することが出来る
・相手にダメージを与えず、特定の場所に弾き飛ばすことが出来る
9位 イトイトの実
使用者:ドンキホーテ・ドフラミンゴ系統 :超人(パラミシア)系
能力 :糸を自由自在に操ることが出来る
<能力評価>・糸を使い他人の体を引き裂くことが出来る・糸で作った牢獄に閉じ込めることが出来る。・雲に糸をかけることで、空中移動・自身の体内に傷害が発生した場合、糸で縫い合わせ修復することが出来る・他人を操ることが出来る・自分と瓜二つの「糸人形」を作り出すことが出来る
・覚醒すると、周囲の物質を糸に変化させることが出来る
8位 ガスガスの実
使用者:シーザー・クラウン系統 :自然(ロギア)系
能力 :ガス人間
<能力評価>・自身の体をガスに変化させたり、可燃性ガス、毒ガスを放出することが出来る・周囲の酸素を奪い、相手を酸欠状態にすることが出来る・ガスになり空を飛ぶことが出来る
・ガス状態でも物理攻撃が可能
7位 ヤミヤミの実
使用者:マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)系統 :自然(ロギア)系
能力 :闇人間
<能力評価>・黒ひげがどうしても手に入れたかった能力・悪魔の実の中で最も凶悪だと評価されている・闇の力により、あらゆるものを引力で引きずり込み、押しつぶすことが出来る・能力者に触れると、能力を向こうかすることが出来る。(触れることが出来るだけの武装色の覇気とは違い、能力の発動自体を抑える)
・弱点として、”痛み”も引き寄せるため、常人以上にダメージを受けてしまう
6位 ヒエヒエの実
使用者:クザン(青雉)系統 :自然(ロギア)系
能力 :氷人間
<能力評価>・冷気により周囲のものを凍らすことが出来る・「ユキユキの実」の上位種・海自体を凍らせることが出来るため、悪魔の実の”海”に対する弱点を実質的に解消している
・凍らせた人物は仮死状態となり、解凍すれば復活するが、砕かれると死亡する
5位 ソルソルの実
使用者:シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)系統 :超人(パラミシア)系
能力 :魂(ソウル)を操る能力
<能力評価>・他人から魂(寿命)を奪うことが出来る・奪った魂を無機物に入れることで、その無機物を擬人化させることが出来る・擬人化した生物は「ホーミーズ」と呼ばれ、ビッグマムおよびその子供たちの命令に従わせることが出来る・自分の魂を具現化した「化身」を使役することが出来る
・魂を死体や他人に入れることは出来ない
4位 グラグラの実
使用者:エドワード・ニューゲート(白ひげ)⇒マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)系統 :超人(パラミシア)系
能力 :地震を操る
<能力評価>・「超人(パラミシア)系悪魔の実の中で最強と言われている・地震により津波を発生させることが出来る・空気を殴りつけ、大気にヒビを入れることで振動を起こすことが出来る
・武器に振動のオーラを纏わせることで、直接地震の衝撃を見舞う攻撃を与えることが出来る
3位 ピカピカの実
使用者:ボルサリーノ(黄猿)系統 :自然(ロギア)系
能力 :光人間
<能力評価>・光の速度(秒速30万km)で移動できる・ただし、能力使用の際は光の特性により直線でしか移動できない。・強力なレーザービームを発射することが出来る
・光の速度の物理攻撃を行うことが出来る
2位 マグマグの実
使用者:サカズキ(赤犬)系統 :自然(ロギア)系
能力 :マグマ人間
<能力評価>・メラメラの実の上位種の能力・体からマグマを発生させ、自在に放出することが出来る・高温によって地面を溶かし、地中を移動することが出来る
・火も焼き尽くす、圧倒的攻撃力を誇る
1位 ゴロゴロの実
使用者:エネル系統 :自然(ロギア)系
能力 :雷人間
<能力評価>・数ある悪魔の実の中でも「無敵」と言われている能力の一つ・最大2億ボルトの電気で攻撃することが出来る・雷の速度で移動することが出来る(秒速150km)・金属の物体内を移動することが出来る・心配停止状態になっても、心臓を電気マッサージを行い、蘇生することが出来る
・唯一の弱点として、絶縁体(ゴム等)には攻撃が無効化されてしまう
⇒【ワンピース】最強は誰?登場キャラクター強さランキング
21位~107位
| 順位 | 能力名 | 系統 | 能力者 | 能力説明 |
| 21 | ボムボムの実 | パラミシア系 | Mr.5 | 爆弾の野力 |
| 22 | 不明 | 不明 | X・ドレーク | 恐竜の力を得る |
| 23 | ノロノロの実 | パラミシア系 | フォクシー | 対象をノロくする |
| 24 | トントンの実 | パラミシア系 | マッハバイス | 自分の体重をトン単位で変える |
| 25 | ブキブキの実 | パラミシア系 | ベビー5 | 体を武器に変える |
| 26 | モクモクの実 | ロギア系 | スモーカー | 煙人間 |
| 27 | 不明 | 不明 | ユースタス・キッド | 磁力を操る |
| 28 | イシイシの実 | パラミシア系 | ピーカ | 岩石の力を得る |
| 29 | ユキユキの実 | ロギア系 | モネ | 雪人間 |
| 30 | 不明 | 不明 | ウルージ | 受けたダメージによって巨大化 |
| 31 | シロシロの実 | パラミシア系 | カポネ・ベッジ | 体内に城を形成する |
| 32 | 不明 | 不明 | ジュエリー・ボニー | 人の体年齢を変更できる |
| 33 | ゴムゴムの実 | パラミシア系 | モンキー・D・ルフィ | ゴム人間 |
| 34 | バラバラの実 | パラミシア系 | バギー | 体をバラバラにすることが出来る |
| 35 | ネコネコの実 | ゾオン系 | 豹(レオパルド) | 豹の力を得る |
| 36 | 不明 | 不明 | ミノタウロス | ウシの力を得る |
| 37 | マネマネの実 | パラミシア系 | ベンサム(Mr.2・ボン・クレー) | 触れた人物に変身できる |
| 38 | メロメロの実 | パラミシア系 | ボア・ハンコック | 相手を魅了する |
| 39 | ホビホビの実 | パラミシア系 | シュガー | オモチャを作る能力 |
| 40 | イヌイヌの実 | ゾオン系 | 狼(ウルフ) | 狼の力を得る |
| 41 | 不明 | 不明 | バジル・ホーキンス | ダメージを他人に移す |
| 42 | キロキロの実 | パラミシア系 | ミス・バレンタイン | 自分の体重を変える |
| 43 | ミラミラの実 | パラミシア系 | シャーロット・ブリュレ | 鏡人間 |
| 44 | 不明 | 不明 | カン十郎 | 描いた絵を実体化 |
| 45 | バリバリの実 | パラミシア系 | バルトロメオ | バリア人間 |
| 46 | ウシウシの実 | ゾオン系 | 野牛(バイソン) | バイソンの力を得る |
| 47 | ウシウシの実 | ゾオン系 | 麒麟(ジラフ) | 麒麟の力を得る |
| 48 | ウマウマの実 | ゾオン系 | - | ウマの力を得る |
| 49 | ゾウゾウの実 | ゾオン系 | - | ゾウの力を得る |
| 50 | 不明 | 不明 | ミノリノケロス | サイの力を得る |
| 51 | 不明 | 不明 | ジョズ | ダイヤモンド人間 |
| 52 | ドルドルの実 | パラミシア系 | ギャルディーノ(Mr.3) | 蝋人間 |
| 53 | ハナハナの実 | パラミシア系 | ニコ・ロビン | 体の一部を別の場所に発生させる |
| 54 | ビスビスの実 | パラミシア系 | シャーロット・クラッカー | ビスケットを操る |
| 55 | 不明 | 不明 | レオ | さまざまなものを縫うことが出来る |
| 56 | ドアドアの実 | パラミシア系 | ブルーノ | ドア人間 |
| 57 | アワアワの実 | パラミシア系 | カリファ | 泡人間 |
| 58 | フワフワの実 | パラミシア系 | シキ | 触れたものを浮遊させる |
| 59 | アトアトの実 | パラミシア系 | ジョーラ | 対象を芸術(アート)に変える |
| 60 | パムパムの実 | パラミシア系 | グラディウス | 無機物を破裂させる |
| 61 | ペロペロの実 | パラミシア系 | シャーロット・ペロスペロー | 対象を舐めることで効果 |
| 62 | トリトリの実 | ゾオン系 | 隼(ファルコン) | 隼の力を得る |
| 63 | イヌイヌの実 | ゾオン系 | ジャッカル | ジャッカルの力を得る |
| 64 | モグモグの実 | ゾオン系 | - | 食べることで力を発揮 |
| 65 | ヘビヘビの実 | ゾオン系 | キングコブラ | ヘビの力を得る |
| 66 | サラサラの実 | ゾオン系 | アホロートル | サラマンダーの力を得る |
| 67 | 不明 | 不明 | スクラッチメン・アプー | 楽器人間 |
| 68 | 不明 | 不明 | オニグモ | 髪を変化させることが出来る |
| 69 | ムシムシの実 | ゾオン系 | スズメバチ | スズメバチ人間 |
| 70 | トゲトゲの実 | パラミシア系 | ポーラ(ミス・ダブルフィンガー) | トゲを体から発生させる |
| 71 | ホロホロの実 | パラミシア系 | ペローナ | 零体を生み出す |
| 72 | ジャケジャケの実 | パラミシア系 | ケリー・ファンク | ジャケット人間 |
| 73 | ヘビヘビの実 | ゾオン系 | アナコンダ | アナコンダの力を得る |
| 74 | 不明 | 不明 | ミノゼブラ | シマウマの力を得る |
| 75 | 不明 | 不明 | ブラメンコ | 何でも収容できるポケット |
| 76 | 不明 | 不明 | ダルメシアン | ダルメシアンの力を得る |
| 77 | 不明 | 不明 | シープスヘッド | 腕を羊に角に変えることが出来る |
| 78 | ムシムシの実 | ゾオン系 | カブトムシ | カブトムシの力を得る |
| 79 | スベスベの実 | パラミシア系 | アルビダ | 肌がスベスベになる触れたものを滑らせる |
| 80 | マトマトの実 | パラミシア系 | バンダー・デッケン九世 | 触れたものをマトにして狙いを定めされる |
| 81 | ギロギロの実 | パラミシア系 | ヴィオラ | 千里眼を使うことができる |
| 82 | イヌイヌの実 | ゾオン系 | ダックスフント | ダックスフンドの能力を得る |
| 83 | 不明 | 不明 | ミノコアラ | コアラの力を得る |
| 84 | 不明 | 不明 | 光月モモの助 | 龍の力を得る |
| 85 | カメカメの実 | ゾオン系 | - | カメの力を得る |
| 86 | スパスパの実 | パラミシア系 | ダズ・ボーネス(Mr.1) | 刃物人間 |
| 87 | ホルホルの実 | パラミシア系 | エンポリオ・イワンコフ | ホルモンを作り、生物を変化させる |
| 88 | 不明 | 不明 | 錦えもん | 衣服を作り出す |
| 89 | オリオリの実 | パラミシア系 | ヒナ | 檻人間 |
| 90 | チョキチョキの実 | パラミシア系 | イナズマ | 体の一部をハサミとし、なんでも切れる |
| 91 | 不明 | 不明 | ラフィット | 飛ぶことが出来る |
| 92 | 不明 | 不明 | ミノチワワ | チワワの力を得る |
| 93 | スケスケの実 | パラミシア系 | アブサロム | 自分や触れたものを透明にする |
| 94 | バネバネの実 | パラミシア系 | ベラミー | バネ人間 |
| 95 | グルグルの実 | パラミシア系 | バッファロー | 体を自在に回転できる |
| 96 | ウォシュウォシュの実 | パラミシア系 | つる | 選択人間 |
| 97 | スイスイの実 | パラミシア系 | セニョール・ピンク | 壁を泳ぐことが出来る |
| 98 | ヒラヒラの実 | パラミシア系 | ディアマンテ | 自身や触れたものをはためかせる |
| 99 | シャリシャリの実 | パラミシア系 | シャリングル | 車輪人間 |
| 100 | ベタベタの実 | パラミシア系 | トレーボル | 粘液人間 |
| 101 | ベリベリの実 | パラミシア系 | ベリーグッド | 果実人間 |
| 102 | ヒトヒトの実 | ゾオン系 | - | ヒト人間 |
| 103 | サビサビの実 | パラミシア系 | シュウ | 触れた金属をさび付かせる |
| 104 | バクバクの実 | パラミシア系 | ワポル | 何でも食べることが出来る |
| 105 | ナギナギの実 | パラミシア系 | ドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン) | 音を消したり、周囲の音を聞こえなくする |
| 106 | ヨミヨミの実 | パラミシア系 | ブルック | 一度だけ死んだ際蘇る |
| 107 | チユチユの実 | パラミシア系 | マンシェリー | 生物の傷を治癒できる |
