暗殺教室とはどういう漫画?あらすじと展開

殺せんせー

《暗殺教室のあらすじ》

ある日突然、月が爆発して7割方蒸発してしまった。月を爆発させた犯人は、最高速度マッハ20のタコ型の超生物。来年の3月には地球ごと爆発させると公言した。

このことを知っているのは各国の首脳だけで、世界がパニックになる前に秘密裏にこの超生物を殺す努力をしていたが全く歯が立たない。

 

このままでは破滅の時を待つのみ…と全世界が絶望しているところに、タコ型の超生物が国に提案したことは『椚ヶ丘中学校の3年E組の担任ならやってもいい』ということだった。毎日中学校に通って来ればタコ型の超生物の監視が出来るし、3年E組の生徒が至近距離で暗殺を試みることが出来るということで国はOKし、3年E組は【暗殺教室】となった。

 

椚ヶ丘中学校といえば名だたる進学校だが、彼らが所属するE組は、進学校のレベルについていけなかった落ちこぼれや問題児が集められる通称【エンドのE組】。片道1キロはある山の上の校舎に追いやられ、他の生徒や教師から激しく差別を受けている。【一部の生徒を差別することで他の生徒は緊張感と優越感を持ち頑張る】という理事長の教育方針だが、3年E組の生徒たちはすっかりヤル気と自信を失ってしまっていた。

 

突然目の前に現れた超生物を『暗殺しなければならない』ということに戸惑いを隠せない3年E組の生徒だったが、暗殺の成功報酬が百億円ということを聞かされ、あの手この手で暗殺を試みる。それでも超生物に軽くかわされてしまい【殺せない先生】ということで【殺せんせー】というあだ名がつけられた。

 

殺せんせーは教師として教えることがとても上手で、生徒ひとりひとりとシッカリ向き合う【良い先生】だ。そんな殺せんせーに生徒は少しずつ心を開いていく。

 

殺せんせーはなぜ3年E組の担任になったのか?

殺せんせーの真の目的は?

【渚】最強は誰?暗殺教室キャラクター強さランキング15【殺せんせー】

《暗殺教室の展開・見どころ》

【暗殺教室】という題名だけを聞いたら、もっとグロテスクな内容なのかと考えてしまいますが、タコのような見た目と、ギャグを織り交ぜてあるストーリーでとても読みやすく構成されていると思います。

 

E組という【落ちこぼれ】のレッテルを張られてしまった生徒たちは、何もかも諦めていたのですが、殺せんせーの教育により【殺せんせーを暗殺する】という目的のためには、運動能力や知識が必要だと悟り、死に物狂いで努力します。それによりE組の生徒たちは自信とヤル気を取り戻し【簡単にはへこたれない心】【E組の仲間との絆】も手に入れていきます。

 

殺せんせーは生徒それぞれが得意・不得意があることをシッカリ把握していて、テスト対策の問題もひとりひとり違うものを用意したり、特技を生かす場面も与えています。

 

どうして殺せんせーは、ここまでひとりひとりの生徒と向き合うことが出来るのでしょうか?

どうして殺せんせーが選んだ場所は、椚ヶ丘中学校の3年E組だったのでしょうか?

殺せんせーはどうしてこのような姿になったのでしょうか?

卒業までに3年E組の生徒は殺せんせーを殺すことができるのでしょうか?

 

この漫画のストーリーは『ありえないなぁ』と思う設定が多いのですが、『ありえない』中にも伝えたいことが盛りだくさん織り交ぜてある素晴らしい漫画だと思います。

殺せんせーが伝える言葉のひとつひとつが、現実の世界を生きている人にも深く突き刺さるのではないでしょうか。

挫折を味わったあとや失敗をした人こそ強くなる、人に優しくなれる…失敗した時のために自分の武器は2手3手作っておく…。

『その通りだなぁ』と共感出来ることが多々あります。ぜひ漫画を手に取って殺せんせーの授業を受けてみてください!

最高の名言はどれ?”暗殺教室”名言&名セリフランキング15